 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
  |
|
「BALANCED SCORECARD CONFERENCE 2010」は
11月18日に終了いたしました。
多数の皆様のご来場、誠にありがとうございました。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
バランススコアカード研究会では発足7周年を記念して、2010年11月18日(木)に日経カンファレンスルーム(日本経済新聞社 東京本社6F)に於きまして「バランス・スコアカード・コンファレンス2010〜価値創造経営時代の“戦略の実現”について考える」を開催いたします。
本コンファレンスでは、BSCの導入企業による最新の事例発表をはじめとして、国内でのBSC研究の第一人者である法政大学大学院吉川武男教授ほか、第一線でご活躍の実務家、有識者による講演、また、「価値創造経営時代の“戦略の実現”について考える」をテーマにパネルディスカッションを実施。価値創造や戦略の推進ツールとしてのBSCの役割やその真価の再発見、そしてこれからあるべき「経営プラットフォーム」について議論を展開してまいる予定です。
本コンファレンスにご参加いただくことにより、更なる自社の経営改革、BSC活動の推進に役立つものと存じます。皆様奮ってご参加ください。
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |

 |
CEO、CFO、CIO含む経営者層、経営企画部門、情報システム部門、財務・経理部門、人事部門、営業部門などの部門長及びスタッフ、病院関係者、行政・自治体関係者、会計事務所など。 |
 |

 |
BSC研究会会員25,000円(講演資料、昼食、税込)
一般30,000円(講演資料、昼食、税込) |
 |

 |
150名(先着順に申し込み受付。定員に達しましたら締め切らせていただきます) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
9:30〜10:20 |
 |
BSC導入企業講演1 |
 |
 |
 |
「病院経営におけるBSCの活用を考える」
財団法人聖路加国際病院
事業管理部財務経理課マネジャー
渡辺 明良氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
10:25〜11:15 |
 |
BSC導入企業講演2 |
 |
 |
 |
「戦略の多様化と着実な実行を促進するBSCを活用した
戦略マネジメントシステム」
TIS株式会社
企画本部
企画部 主査
茂手木 隆文氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
11:20〜12:00 |
 |
知的資本経営とBSC活用セッション |
 |
 |
 |
「価値創造経営時代の戦略の実現に必要な人材とは」
株式会社アクセル
代表取締役社長
船橋 仁氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
12:00〜13:00 |
 |
昼食
 |
ランチセッション (12:10〜12:30) |
 |
 |
 |
「BSCを活用した『中国事業戦略の構築と実践』
〜教育FC事業における事例紹介〜」
株式会社ストラテジスト
代表取締役
太田 謙二氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
13:00〜13:40 |
 |
経営のグローバル化とBSC活用セッション |
 |
 |
 |
「ジャパニーズBSC:グローバル化のパースペクティブ」
株式会社プロミス・ポイント
代表取締役社長
スティーブン ブライスタイン氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
13:45〜14:35 |
 |
BSC導入企業講演3 |
 |
 |
 |
「経営品質活動とバランススコアカード」
プライミクス株式会社
代表取締役社長
古市 尚氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
14:40〜15:30 |
 |
BSC導入企業講演4 |
 |
 |
 |
「Value of BSC − アライメントとコミュニケーションのツールとして」
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
マネージャー
BPE & BSC Office ストラテジーマップ・バランスト・スコアカードリーダー
田村 史子氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
15:30〜15:45 |
 |
コーヒーブレイク |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
15:45〜16:35 |
 |
特別講演 |
 |
 |
 |
「企業価値創造のための予測型経営」
早稲田大学商学学術院教授
清水 孝氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
16:45〜18:15 |
 |
パネルディスカッション
〜価値創造経営時代の戦略の実現について考える〜 |
 |
モデレーター: |
 |
 |
法政大学大学院教授
横浜国立大学名誉教授
エジンバラ大学客員教授
吉川 武男氏 |
 |
パネリスト: |
 |
 |
金沢工業大学大学院
ビジネスアーキテクト専攻 客員教授
松山 真之助氏 |
 |
 |
 |
株式会社日立製作所
産業・流通システム営業統括本部
営業企画部 部長代理
小楠 高弘氏 |
 |
 |
 |
BSC研究会副会長
南雲 岳彦氏
(米国サンフランシスコよりインターネット経由で出演いただく予定です。) |
 |
 |
 |
株式会社アクセル
ディレクター
菊池 英俊氏 |
 |
 |
 |
株式会社プロミス・ポイント
代表取締役社長
スティーブン ブライスタイン氏 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承下さい。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
BSCコンファレンス事務局(日経PR) |
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10 笠原ビル
Tel :03-6812-8648
Fax :03-6812-8755
祝日を除く(月)〜(金) 9:30〜17:00 |
E-mail:nbsc@nikkeipr.co.jp |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
Copyright (C) Nikkei PR Advertising Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
 |