会社案内
沿革
1961 |
株式会社日経会折込広告事業部設立
(東京都中央区茅場町、資本金300万円) |
---|---|
1964 |
本社を千代田区神田鎌倉町に移転
|
1966 |
社名を株式会社日経会事業部に変更
|
1968 |
本社を千代田区大手町1-9-5に移転、株式会社日経折込広告に社名変更、
資本金を450万円に増資 |
1969 |
資本金を1000万円に増資
|
1973 |
資本金を2000万円に倍額増資
|
1978 |
マス媒体の取り扱いを開始、運輸部門も強化
|
1979 |
営業本部を千代田区内神田に移転
|
1981 |
資本金を3000万円に増資
|
1984 |
社名を株式会社日経ピーアールに変更、総合広告代理店の体制固める
|
1991 |
東京都江東区東雲に日経ピーアール輸送センター開設
|
1993 |
「日経エリアバンク」完成、エリアマーケティングを強化
|
1998 |
基幹業務のコンピューター一貫処理システム稼働
|
2002 |
「日経エリアバンク」新聞販売店エリア全国整備完了
|
2004 |
イベント事業室の設立
|
2005 |
イベント事業室をイベント事業本部に改組、企画開発室の設立
|
2006 |
エリア広告本部の設立 Pマーク取得
|
2007 |
法務室の設立、企画開発室を企画・事業推進室に改組
|
2008 |
営業第一本部、営業第二本部、エリア広告本部、メディア推進本部を統合し折込事業本部に、営業第三本部、企画・事業推進室を統合しクロスメディア営業本部に改組。マーケティング本部の設立
|
2009 |
内部監査室の新設
|
2010 |
イベント事業本部にイベント事業局を新設し、第1部、第2部、第3部を設ける
|
2011 |
折込事業本部第1営業局を同本部営業局とする。クロスメディア営業本部メディア・制作局を廃止し、同本部クロスメディア営業局にメディア・制作部を設ける。
創業50周年を迎える。 |
2012 |
折込事業本部に日経新聞折込推進室、日経媒体強化チームを新設
|
2013 |
折込事業本部、クロスメディア営業本部を統合し、営業本部を設立、同本部に営業局を新設し、第1部、第2部、第3部、フロントグループを設ける。同時に、メディア推進局を新設し、メディア・制作グループ、折込媒体グループ、物流統括グループを設ける。
|
2014 |
営業本部営業局第1部、第2部、第3部を統合し、第1部、第2部とする。物流統括グループを物流営業グループとする。同時に輸送センターを折込媒体グループ内の組織とする。イベント事業本部イベント事業局第1部、第2部を統合し、イベント事業部を設立。
|
2016 |
グローバル対策室を新設。営業本部を改組し、折込営業局、メディア営業局の二局体制とする。
|
2017 |
デジタル推進室を新設。印刷物上で動画を展開する「チラシ de DOGA」サービスを開始。
|
2018 |
イベント業務開発室を新設。
会社分割で、株式会社日経イベント・プロを新設。イベント事業部門を移管。 |
2019 |
営業本部を改組(折込営業局、メディア営業局を統合)し、営業局の一局体制とする。管理本部を廃止し、人事総務室を新設。
|